最近なにかと話題の宝くじ購入代行サービス。ワンチャンあるかも!と思わせてくれるなかなか気の利いたサービスですよね。
しかし、宝くじ購入代行のどのサイトを使えばいいのか?判断に迷う方も多いのではないでしょうか?
宝くじ購入代行では、宝くじ代金の他に手数料が必要になりますので、他社よりもお得なサービスを選ぶのは重要なことです。
本記事では、宝くじ購入代行サービス5社をピックアップし100枚購入したときの手数料でランキングを作成しています。
各サイトの料金体系の画像も交えて説明しますので、信ぴょう性ある内容になっていると思います。
※なおランキングについては、2023年6月現在の情報となっています。
宝くじ購入代行を比較【100枚の手数料ランキング】
早速、結果発表いくかめ。
ここで記載している手数料は、①購入手数料、②送料の総額としています。
日本一高額当選を輩出している「西銀座チャンスセンター」で100枚宝くじを購入したケースを想定して、手数料でランキングを決定しています。
購入代行 | 手数料 |
---|---|
【1位】ドリームチャンス | 3,900円 |
【2位】ドリームウェイ | 3,900円 |
【3位】宝くじ売場サービス | 4,900円 |
【4位】開運★当たり隊 | 5,000円 |
【5位】吉宝 | 5,000円 |
宝くじ100枚(30,000円分)を購入したときに、手数料がもっとも安かったのは「ドリームウェイ」「ドリームチャンス」の2社で3,900円。
他の3位以下のサービスは手数料で1,000円近く割高になる結果になりました。
ドリームウェイ
手数料ランキングで1位はドリームウェイとしました、理由はギフトサービスに対応しているため。
私は父の日・母の日ギフトで宝くじ買うので、ギフト対応で選択肢が増えるのはメリット。
ギフトとしても宝くじは需要が高めかめ。
デメリットとして、ギフト利用では(+1,000円)必要なのですが、100枚買ってもランキング3位の宝くじ売場サービスと同じ。同じ値段ならギフト利用のほうがいいですし、必要のない人はシンプルにお得なのでおすすめしています。
ドリームウェイの手数料一覧はこちら。
ドリームチャンス
ドリームチャンスは手数料に関して、ドリームチャンスと同水準の100枚で3,900円。
ドリームチャンスのメリットは、「大阪駅前第4ビル特設売場」での購入代行に対応していること。
大阪駅前第4ビル特設売場は、西の王者といわれており高額当選で有名です。
デメリットは、ギフト対応していない点です。
しかし、大阪の人気売場にあやかりたい人には、最もおすすめのサービスです。
大阪の高額当選売場で買いたい人は、ドリームチャンス。
ドリームチャンスの手数料一覧はこちら。
宝くじ売場サービス
宝くじ売場サービスは100枚購入の手数料4,900円となっています。
宝くじ売場サービスのメリットは、購入できる宝くじ売場が豊富ということ。
①東京②大阪③名古屋の有名宝くじ売場の宝くじが買えます。
デメリットとして手数料が最安ではないですが、名古屋の売場で購入したい人にはおすすめです。
地方からでも全国の宝くじが買えるのはとても便利ですね。
開運★当たり隊
開運当たり隊を利用したときの100枚時手数料は5,000円となっています。
サイトを使うメリットとしては購入代表者が顔出ししているので、どんな人にお金を預けるのか知りたい。という人は参考にしてみると良いかもしれません。
吉宝
吉宝で100枚宝くじを購入したときの手数料は5,000円です。
また吉宝は「大阪駅前第4ビル特設売場」の購入代行のみに対応しています。
5社比較してきたので、まとめるのじゃ。
【補足】各代行サービスごとの当選者が分かれば面白かったのですが、そういった情報は一切公開されていないため、情報に含めることができませんでした。
ここからはおすすめ2社について深掘りしていくかめ。
おすすめ2社の手数料を深掘り
ドリームウェイ | ドリームチャンス | |
---|---|---|
購入手数料 | 10%〜35% | 10%〜52% |
送料 | 条件付き無料 | 無料 |
ポイント制度 | なし | あり |
100枚購入時の手数料は3,900円で同じでしたが、購入枚数が少ない場合(10枚など)ですと、ドリームウェイの方が手数料率が安いです。
ただし、ドリームチャンスは次回使えるポイント付与される特典があります。
リピーターになる予定の人は、ドリームチャンスを利用するのもありです。
購入枚数別の手数料について細かく解説している記事はこちらじゃ。
購入できるくじの種類
ドリームウェイ | ドリームチャンス | |
---|---|---|
ジャンボ宝くじ | ◯ | ◯ |
普通くじ | ✕ | ◯ |
ロト・ナンバーズ | ✕ | ✕ |
ドリームウェイでは、大道のジャンボ宝くじのみなのに対して、ドリームチャンスでは扱うくじの種類は豊富です。
支払い方法
ドリームウェイ | ドリームチャンス | |
---|---|---|
銀行振込 | ◯ | ◯ |
クレジットカード | ✕ | ✕ |
宝くじの購入代金をクレジットカード決済をした場合、代行業者が転売とみなされるため、両者とも銀行振込のみとなっています。
銀行に入金が確認できてから、購入代行の流れになるので手続きは忘れずに行いましょう。
注文方法
ドリームウェイ | ドリームチャンス | |
---|---|---|
ネット申し込み | ◯ | ◯ |
FAX | ○ | ✕ |
電話注文 | ◯ | ✕ |
届くまでの日数 | 1週間 | 1週間 |
最大購入枚数 | 1000枚 | 1000枚 |
ギフト対応 | ○(有償) | △(住所指定のみ) |
インターネットから申し込みをするさい、大安吉日の縁起の良い日にちを指定することができます。
宝くじの送付は書留で発送されるため時間指定は不可です。再配達を依頼することができます。
指定できる売り場と窓口
ドリームウェイ | ドリームチャンス | |
---|---|---|
西銀座チャンスセンター | ◯ | ◯ |
大阪駅前特設売り場 | ✕ | ◯ |
窓口指定 | ◯ | ✕ |
ドリームウェイは西銀座チャンスセンターのみの対応です。
ドリームチャンスは大阪の宝くじ売場にも対応しています。
また、窓口指定をしたい人はドリームウェイを利用しましょう。
目的に応じてうまく使い分けよう
主に購入したい売り場で使い分けるとよいぞ。
ドリームウェイ
ドリームチャンス
まとめ:手数料が安い宝くじ購入代行がおすすめ
宝くじ購入代行サービス5社を手数料メインで比較してみました。
宝くじ購入代行サービスについて、本当に安心できるの?疑問を持つ方も多いかもしれません。
そんな方向けに、各サービスごとの解説記事も作成していますので、参考になさってください。
さらに詳しく知りたい方はこちらの記事もおすすめ。